2007年05月16日

他所の家の飯ってたまにびっくりするよなwwwwwwwww

1 名前: :2007/05/16(水) 09:14:36.33 ID:EbaY+YOV0
みそ汁にウィンナー入ってた時は衝撃的だったわ

お前もなんかあるだろ
教えてくれよ




8 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:16:01.09 ID:ZP1mtLso0
心がこもってた・・・



10 名前: :2007/05/16(水) 09:16:29.06 ID:EbaY+YOV0
カレーにちくわ入ってた時もびびった



12 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:16:52.40 ID:rNNBT2ji0
晩飯が5時半に出てきた



13 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:17:00.19 ID:g+/A835F0
ラザニア食ってた



14 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:17:00.96 ID:9GeOOW02O
味噌汁に味噌
あれはまじでやばかったぜ
驚いた



15 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:17:09.31 ID:QiFSjscP0
俺の味噌汁だけに具が何も入ってなかった



21 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:17:54.09 ID:nGOyVU7f0
おかずが2品以上



31 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:19:58.36 ID:G4TJRFdQ0
フキの味噌汁はすげえ美味い



32 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:20:07.01 ID:xnVDMwx+O
クリームシチューとご飯が別々に出てきた



42 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:21:58.05 ID:Bg3U3cOu0
>>32
お前の家だと一緒に出てくるのか



43 名前:VIPがお送りします。 [sage] :2007/05/16(水) 09:22:01.58 ID:8mRWHQeq0
家では玉子焼きは甘いものだったから
出し巻卵は食えなかった(´・ω・`)



50 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:24:39.95 ID:Gkk5VdDuO
>>43
出汁巻き卵って甘いだろwwwww



46 名前:VIPがお送りします。 [sage] :2007/05/16(水) 09:23:02.73 ID:n1qZku1H0
お雑煮って地方によって色々あるらしくて、それを知らずに食べた地方友人の雑煮。
具沢山でしょっぱかった。



56 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:26:45.67 ID:1Eo+OBhAO
焼肉でこんにゃく焼いたり
どんな鍋にも鶏肉と芋が入ったり
我が家の食卓は友人たちに「?」という顔される



57 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:27:29.24 ID:NWKcJzpCO
ノルマとか言ってどんぶり3杯食わされた
その後プロテイン摂取させられて一階からマンション屋上(10階)まで10往復



58 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:27:39.60 ID:gmPd3pvJ0
関東のヤツもホントはたこ焼きとか普通におかずにするんだろ



71 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:31:50.71 ID:Rdr71LJ7O
そもそもたこ焼きはおやつだろ。うまい棒をおかずに飯食うようなもんだろ



68 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:30:19.13 ID:0PTjGAM+O
オレ大阪人じゃないけど、それ普通にやるぞ…
更に言えば、お好み焼きとたこ焼きをオカズにご飯食うし、おでんをオカズにご飯も食う
そんな青森人



74 名前:VIPがお送りします。 [sage] :2007/05/16(水) 09:32:12.87 ID:n1qZku1H0
>>68
おでんとご飯はまだわかるっつうか、よくやるけど、たこ焼きとご飯はないわぁ・・・。



86 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:35:06.60 ID:0PTjGAM+O
>>74
一回やってみろよ
マジで旨いから
てか、小さい頃から家でたこ焼き食う時とか普通にご飯出てきたし、それが普通だと思ってたんだけどな…



89 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:35:45.98 ID:5uhbLxGs0
お好み焼きはご飯がすすむな



110 名前:愛のVIP戦士 [sage] :2007/05/16(水) 09:43:09.80 ID:glcV+uFp0
個人それぞれに盛り付け済みというのが差を感じた瞬間
大皿に盛ってみんなで突っつけばいいじゃない




117 名前:VIPがお送りします。 [sage] :2007/05/16(水) 09:43:56.88 ID:n1qZku1H0
>>110
うちは前者。
後者はなんか汚らしい。
いやバーベキューとか鍋ならわかるけど。



113 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:43:32.89 ID:SKyzQSwc0
「肉ジャガ」と聞いて待ってると出てきたのは

ジャガイモ入り焼肉



125 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:48:29.41 ID:ZdjVHtPQ0
ハンバーグが8個出てきた




121 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:46:07.95 ID:ZgPL93xi0
こういうの見ると自分の家は恵まれてたのかなって思えるなwwww

カレーにレーズン、サラダに林檎混入はかなり驚いた




124 名前:VIPがお送りします。 [sage] :2007/05/16(水) 09:48:15.06 ID:8mRWHQeq0
>>121
こちとら柿の産地だから
秋になるとサラダに柿入れてるぜ



126 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:48:42.04 ID:0PTjGAM+O
>>121
サラダに林檎は、学校の給食であったけどな
まあ、理解しがたいが



136 名前:愛のVIP戦士 [sage] :2007/05/16(水) 09:52:07.60 ID:+JE9rYwG0
レーズンカレーはデフォだろ
バナナとリンゴ入れてミックスナッツも入れる



135 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:51:56.81 ID:jLkA7Jbe0
>>121
子供の頃はマヨネーズで和えたリンゴがよく出て
それに何の疑問も抱かず食べてたけど
今思うとマヨネーズない方が圧倒的に美味しいや



154 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:55:27.32 ID:ZgPL93xi0
>>135
リンゴにマヨネーズ・・・まだまだ俺には知らない世界が多すぎる・・・



138 名前:VIPがお送りします。 [sage] :2007/05/16(水) 09:52:16.51 ID:tNy3pCMd0
カレーに鶏肉
意外にまずい




145 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:53:32.55 ID:PKlFskS60
>>138
チキンカレーなんてメジャーだろww



147 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:53:54.09 ID:+puzkCsW0
>>138
ちょwwwwwそれ普通のチキンカレーwwwww



140 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:52:25.83 ID:5bj90rS/O
カレーと刺身が同時に出てきた時は窓から逃げようかと思った



143 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:53:11.54 ID:N+jvJqayO
カレーの具に何故コーンを入れるのか




149 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:54:34.24 ID:N+jvJqayO
アジフライって醤油?ソース?

うちは醤油派なんだが…




164 名前::2007/05/16(水) 09:57:44.89 ID:EbaY+YOV0
他所の飯ではないんだけど>>149で思い出した
釣りいってとれたてのキスをフライにしたんだけど
一人だけこれでもかってくらい
とんかつソースかけて食ってる奴がいてびびった
台無しジャンwwww台無しジャンwwwwwwwww



174 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 09:59:30.92 ID:+puzkCsW0
ミートスパゲティ、ナポリタン以外のイタリア料理が出てたら負けた気分になる。



180 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:00:43.35 ID:1yg3/ZHI0
友人のかーちゃんが作ってくれた焼き蕎麦
具はアスパラ カマボコのみ・・・何だコレ



184 名前: :2007/05/16(水) 10:01:50.90 ID:EbaY+YOV0
>>180みてカマボコだけが具の焼きうどんがフラッシュバックした



195 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:03:20.13 ID:t7p4Z/x+0
友達の家で初めて生ハム食ったとき
「これは焼かなくても安心なものですか」って言ったら大爆笑された




198 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:03:42.35 ID:N+jvJqayO
納豆茶漬食ってたら変人を見る目で見つめられた…
皆よくやるよな?



200 名前: :2007/05/16(水) 10:04:19.00 ID:EbaY+YOV0
>>198
あるあ・・・ねーよwwwwwwwwwwwwwwww



215 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:07:26.04 ID:N+jvJqayO
>>200
え、納豆を出汁と塩多目で混ぜて、御飯にのっけて、ワサビを上にちょんと載せて納豆に湯かお茶がかからないように御飯にかけて、
納豆をとかしながら食うだろ!?

そのときの気分でお茶漬けのもと混ぜたり、梅入れたり。




207 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:06:04.61 ID:fDbN7HDY0
多分うちだけだと思うけど

ジャガイモと玉ねぎの味噌汁




218 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:08:00.73 ID:n1qZku1H0
>>207
全然うちもやってるぜw



222 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:08:51.09 ID:toCgYtUdO
>>207
それ+わかめだろ



240 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:12:20.98 ID:2NdsTc/70
>>207
うちなんかそれに大根、人参、カボチャ、豆腐が入ってたりするぜ
俺が野菜あんまり食わんもんだから



247 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:13:37.84 ID:N+jvJqayO
あと油揚げに納豆つめて焼いたアゲナットウを友達に出したら微妙な顔された。

ははーん、これ一般的なおかずじゃないのね…



263 名前:愛のVIP戦士 [sage] :2007/05/16(水) 10:15:10.26 ID:+JE9rYwG0
味噌汁にもやしは普通だろ!
おいィ?



267 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:15:43.75 ID:Gghpozhs0
>>263
ふつう



273 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:16:15.44 ID:cdRCDAg50
麦茶に砂糖が入ってる
甘!




283 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:18:00.52 ID:XerxRY+M0
>>273
それ昔遠足で持ってきてた奴いた。
紅茶禁止で苦肉の策の末…って感じだったが。



299 名前:愛のVIP戦士 [sage] :2007/05/16(水) 10:20:15.48 ID:+JE9rYwG0
普通にガバガバジュースばっか飲ませるよりいい家庭だろ
砂糖麦茶はげろまずだけど



301 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:20:56.21 ID:9jALvFMU0
>>299
正にオレの家
だから今ピザなのか







220 名前:VIPがお送りします。 :2007/05/16(水) 10:08:34.10 ID:OWZQkhcj0


     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    あるあると思ったけど
/    (●)  (●) \   よく考えたら他の家で食ったこと無いな
|       (__人__)    |   友達居なかったし
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /










元スレ:他所の家の飯ってたまにびっくりするよなwwwwwwwww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179274476/
posted by wakame at 12:16 | Comment(18) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
  1. 我が家のお好み焼きは広島風。
    友達んち泊りに行ったとき、晩御飯はお好み焼きだよと聞いてたのに、分厚い丸い変なたこ焼きみたいなのが出てきて、驚いた。その子の家が大阪風だった上に、おばちゃんが料理下手なせいだった。
  2. Posted by   at 2007年05月16日 12:47

  3. 友人の家が、ご家族みんな良く食べる方で、
    夕食のメニューが一日分で鍋料理、焼き肉、グラタンみたいな感じだった。
    食費が大変よ〜って。
  4. Posted by at 2007年05月16日 13:01

  5. オチに泣いた

    フランス料理屋の友達の家で御馳走になった時は怖かった
    いったい何の料理なのかが分からなかったからなぁ
  6. Posted by at 2007年05月16日 13:29

  7. 215は良く解ってる・・
    あれ美味いんだよな
    みんな理解してくれないが
  8. Posted by at 2007年05月16日 14:22

  9. >>220にワロタwww

    朝飯の品数に驚かされたことはあるな
    うちなんかご飯と漬物か納豆しかないからなぁ
  10. Posted by at 2007年05月16日 14:52

  11. クリームシチューとご飯は一緒に食うだろ・・・
  12. Posted by at 2007年05月16日 15:25

  13. 最後なんて俺?
  14. Posted by at 2007年05月16日 16:06

  15. >>247の美味さはガチ
  16. Posted by at 2007年05月16日 17:22

  17. ばあちゃんち行くと、
    「納豆」
    「卵」
    「鰹節」
    「大根おろし」
    「ふりかけ」
    「ごはんですよ」

    がすべて混ざったご飯にかけるトッピング的なものが出てくる。美味いんだぜ
  18. Posted by at 2007年05月16日 17:30

  19. >>220
    今度うち来いよ・・・
  20. Posted by at 2007年05月16日 20:01

  21. 出汁巻玉子は甘くない
  22. Posted by at 2007年05月16日 20:54

  23. ポトフと言って出てきたのがかつおだしだった
    具はちゃんとポトフ
  24. Posted by   at 2007年05月17日 03:09

  25. なんだか実家の飯がなつかしくなっちゃったよ。やっぱり親の作ってくれる飯って最高だな!
  26. Posted by at 2007年05月17日 03:42

  27. >>220
    あれ・・・目から鼻水が止まらないぜ
  28. Posted by   at 2007年05月18日 20:54

  29. うちの家、友達が泊まりきたりするとなぜか
    いつもより豪勢になるのだが・・。

    うちだけか?
  30. Posted by at 2007年05月24日 18:22

  31. 消防の頃、友人宅でチャーハンを頂いたんだが、一口食べて「お腹いっぱいです」とか言ってごめんなさい。
    とてもまずかったけど、やっぱりごめんなさい。
  32. Posted by at 2007年05月31日 19:27

  33. >>240に豚肉入れたら豚汁だなw
  34. Posted by at 2007年07月27日 12:02

  35. 日本的な人気と信頼を得るブランドセール激安市場



    ◆正規品と見分けが付かない精巧な作りは必ず
    満足していただける芸術品と言えます。
    (ロゴの位置、皮の質、金具まですべてを再現しました。)
    ★☆★ コピー品 ★☆★ 偽物のブランド
    ◆誰でも手軽にハイレベルな商品が買えます。
    〓コピールイヴィトン、コピーシャネル グッチ
    〓ブラダ、コピーブルガリ、カルティエ、IWC
    〓コピーオメガ、ROLEX ロレックス、DIOR等

    商品の送料はすべて無料です。商品は随時追加されますのでお見逃しのないよう,是非ご覧ください。
    ★店長:千叶 丽子
    ★連絡先:shopppingway@yahoo.co.jp
    http://watches-castle.com/
  36. Posted by 千叶 丽子 at 2012年06月01日 18:10

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。